先月、北九州市のエコテクノ2015に出展していました。
私どもの展示ブースでお会いしたお客様をご訪問すると太陽光発電所のメンテナンスのお悩みをたくさんお聞きすることがあり20年間の運用メンテナンスの大切さにやっと注目が集まってきたなと感じています。
発電量を毎日チェックしてますか?
太陽光発電所のメンテナンスの第一歩は毎日発電量をチェックすることです。
太陽光発電所は会社のオフィスから離れた場所に設置されることが多いので毎日見に行くのは大変かもしれません。
発電所がある方面から通勤する社員さんが、 毎日メーターを見に行っているというお客さまもいらっしゃいました。
なるほどーと思いましたが、土日祝日はもちろんチェックできないですし、平日でもその社員さんがお休みするとチェックできなくなりますね。
長期連休になると数日間チェックできないのも困ります。
私どもでは、発電量やパワーコンディショナーの運転状況をオフィスにいながらスマホやパソコンでいつも監視できるサービスをご提供しています。
すでに発電開始している既存の発電所にも取付が可能なのでメンテナンスを真剣に考え始めているならぜひご相談ください!